東日本大震災発生から14年以上が経過し、震災発生当時の記憶がほとんどない高校生が大震災をふまえた防災?復興活動を行っています。また、県内全域を対象とした「いわての復興教育」の推進により、内陸部等の学校においても防災や復興に関する新たな取り組みが始まっています。こうした高校生の取り組みを通して、防災や復興に関する先駆的な活動を教育関係者や市民、中高生や大学生などにも広く知っていただき、あらためて防災教育、復興教育について考える機会となれば幸いです。
8月7日(木)13:30~16:30(開場13:00、オンラインは13:20から接続予定)
岩手大学理工学部キャンパス内復興祈念銀河ホール および オンライン配信
参加無料【事前申込制】
次のURL(Google Form)からお申込みください。
https://forms.gle/WepHmKD4ixHEZX1Z6
申込期限は8月1日(金)正午までの受付分となります。
?オンライン参加の方は、接続するURL(Zoomを予定)を開催前日までに申込時のE-mail アドレスへご案内いたします。
?オンライン参加は基本的に視聴のみとなります(双方向のやりとりは行いません)
当ウェブサイトは、利便性、品質維持?向上を目的に、Cookieを使用しております。
詳しくは、クッキーポリシーをご参照ください。
Cookieの利用に同意頂ける場合は、「同意する」ボタンを押してください。クッキーポリシーはこちら